個人情報保護方針

株式会社ホームナース中国では、個人のプライバシーを尊重し、以下の基本方針に従って個人情報の保護を行います。

1.「個人情報」への基本方針

(1) 利用目的の特定

 個人情報を取り扱うにあたっては、利用目的をできる限り特定します。
 事後に利用目的を変更する場合には、当初の利用目的と相当の関連のある範囲に限られます。当該範囲内の変更であっても、(4)「利用目的の通知等」によって、本人に通知しまたは公表します。

(2) 目的外の利用制限

あらかじめ本人の同意を得なければ、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を扱いません。

[目的外利用に同意を要しない例外]

・ 法令に基づいて個人情報を扱う場合
・ 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

(3) 適正な取得

 偽りその他不正な手段により個人情報を取得しません。

(4) 取得に際しての利用目的の通知等

 個人情報を取得した場合は、あらかじめ利用目的を公表している場合を除き、速やかに、その利用目的を本人に通知しまたは公表します。
 本人から直接書面に記載された当該本人の個人情報を取得する場合は、あらかじめ本人に対し、その利用目的を明示します。

[通知等を要しない例外]

・ 利用目的を本人に通知しまたは公表することにより、本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・ 利用目的を本人に通知しまたは公表することにより、当該個人情報取扱事業者の権利または正当な利益を害するおそれがある場合
・ 国の機関または地方公共団体が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知しまたは公表することにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・ 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

2.「個人データ」への基本方針

(1) データ内容の正確性の確保

 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めます。

(2) 安全管理措置、従業者の監督

 個人データの漏洩、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
 従業者に個人データを取り扱わせる場合は、個人データの安全管理が図られるよう、従業者に対する必要かつ適切な監督を行います。

(3) 委託先の監督

 個人データの取り扱いの全部または一部を委託する場合は、個人データの安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

(4) 第三者提供の制限

 あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供しません。

[第三者提供に同意を要しない例外]

・ 法令に基づく場合
・ 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

個人情報の利用目的
 当社では目的に沿って業務上必要な範囲に限り個人情報を利用します。
【1】 健康保険組合事業に必要な事項
(1) 研修会の実施
(2) 高齢者生活実態調査の実施
(3) 訪問健康相談指導の実施
(4) 電話による健康相談の実施
(5) 健康診断後の個別指導の実施
(6) 上記業務の報告書の作成と健康保険組合に対する報告の実施
(7) 上記業務に対する請求書の発行
(8) 健康保険組合及び関係監督機関からの調査および監査の受け入れ
(9) 事業の管理運営業務、その他付随する業務

【2】 介護保険事業及び支援費制度事業に必要な事項
(1) ケアマネジメントの実施
(2) サービス担当者会議の実施
(3) チーム会議の実施
(4) 研修会の実施
(5) 介護・看護サービスの提供
(6) 介護給付費・居宅介護支援費等の保険請求事務(レセプトの提出、支払機関又は保険者からの照合への回答)
(7) 厚生労働省や都道府県など関係行政機関等による法令に基づく照会・届出・調査・検査・実地指導等
(8) 当事業所が行う管理運営業務のうち、「会計・経理」、「事故の報告」、「サービスの向上」等
(9) 他の事業者等(介護関係事業者、病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション等)との連携
(10) 他の事業者等からの照会への回答
(11) ご家族等への心身の状況説明
(12) 業務体制の変更などご利用者に対するご案内
(13) 賠償責任保険等に係る保険会社等への相談又は届出等
(14) 学生などの実習

本方針及び当社の個人情報保護に関するお問い合わせは本社個人情報保護管理者

Tel082-567-2020
home-ns@home-nc.jp

Scroll Up